社会との関わり
児童招待講演「こころの劇場」

2022年度より、(一財)舞台芸術センターと劇団四季が全国の子どもたちを無償でミュージカルに招待する「こころの劇場」大阪府公演へ協賛しています。「こころの劇場」とは、子どもたちの心に「生命の大切さ」、「人を思いやる心」、「信じあう喜び」など、生きていく上で大切なことを、舞台を通じて語りかけるプロジェクトです。
地域住民の皆様と避難訓練を実施

住吉工場では、隣接する日本GLP株式会社様と合同で、地域住民の皆様(小学生を含めて約70人)とともに、「南海トラフ地震」などによる津波発生時を想定した避難訓練を実施しました。参加された皆様には、有事の際に安全に避難していただけるよう、災害時避難指定ビルでもある同工場本館事務所の屋上までの避難経路を確認いただきました。この本館事務所屋上には、災害時に避難情報を発信するための拡声器を設置しています。
水環境問題の意識向上

当社グループでは、海や陸の生物を守る活動の一環として、河川敷を中心に清掃活動を実施しています。当社グループの各拠点の近隣企業や地域住民の皆様とのコミュニケーションを図りながら、今後も継続的に参加することで、微力ながらも海につながる河川とその周辺に生息する生物の環境保全活動に貢献していきます。
クリーン活動実施地域
- 東北
広瀬川 - 関西
大和川・石川、大阪市内道路 - 中部
庄内川(土岐川)河口の藤前干潟 - 中国
広島市内道路、宮島包ヶ浦海岸(リコージャパン様主催)、太田川

これらの取り組みが認められ、内閣官房より、水循環に資する取り組みを積極的に実施している企業として「水循環ACTIVE企業」に認証されました。当社の取り組みが企業による水循環に資する取り組みの更なる促進に貢献できるよう尽力していきます。
Challenge精神を応援

プロゴルファー森田 理香子選手は2018年を最後に競技の第一線から離れていましたが、5年8ヵ月ぶりにツアー復帰されました。過去の自分から変わるために挑戦する姿勢は、当社のキャッチフレーズである「Challenge to change」の精神に相通じるものがあるため、森田選手とスポンサー契約を締結し、活躍をサポートしています。
また、昨年福岡市で開催された「世界水泳選手権大会」に寄付を行い、同市から“地域の持続的発展への貢献の一環”として感謝状を贈呈されるなど、今後もスポーツを通じた社会への貢献に取り組みます。